足が・・・
2001年8月9日実は昨夜、足がだるくってだるくって、
午前4時過ぎまで寝られませんでした。
でも、頑張って9時位に起きた・・・
いや・・・・10時位だったかしらん
まぁともかく、起きて、吉祥寺へ遊びに行きました。
近い割に、あんまり行かないこの街。
友人の1人がスニーカーを買うので、それに付き合い、そのあと、和菓子屋さんへ・・・
得意のおしゃべりタイム。
みつ豆と、小豆の違いを理解したり、
ぜんざいとあんみつの違いが解らなかったり、
いやぁ、身のある和菓子屋だったわ☆(?)
歩いている時に、
卒業旅行の話になった。
私『サイパンとかは、うちはダメかもしれないなぁ』
友達『なんで?』
私『いや、私、沖縄も止められたんだよねぇ。戦跡を参拝する、という条件でなんとかOkだったの』
こんな会話がありました。
我が家は古風なんでしょうか?
靖国神社の問題で、友は戦争を始めた人を埋葬してあるのが、許せない、と言っていました。
そうかぁ、そうなのかなぁ。
という、気分だった。
そりゃ、そうかもしれない。
でも、戦争を始めた人が悪いのかどうかは、ワカラナイ。
それぞれの時代の考え方があって、小さい頃から「お国の為に命を捧げる」のが当たり前だと教育されてきた彼ら。
本当に、彼らが悪いのかしら。
一体誰に彼らの責任を咎める事ができるのだろう。
戦争が終わった時、私の祖母は、
『何故、止めるんだ!!まだ日本人は幾らでもいるじゃないか。最後の1人まで、戦わなければ!』
と、本気で思ったそうだ。
今考えると、不思議だ、っておっしゃってたけれども、 これは事実・・・
彼らも、被害者じゃないのか、、、
と、思ってしまった
やっぱり、パールハーバーという映画を、ラブストーリーだから観てもいい、という気分にはなれない。
人が観るのは、咎めないけど・・・
アメリカ側の視点で物事を見つめるのも、勉強のうちかしら。
うーーむ
それにしたって、
『なんでサイパンはダメなの?』
知識ってやっぱり大事だなぁ。
つまらない日記でごめんなさい・・・
午前4時過ぎまで寝られませんでした。
でも、頑張って9時位に起きた・・・
いや・・・・10時位だったかしらん
まぁともかく、起きて、吉祥寺へ遊びに行きました。
近い割に、あんまり行かないこの街。
友人の1人がスニーカーを買うので、それに付き合い、そのあと、和菓子屋さんへ・・・
得意のおしゃべりタイム。
みつ豆と、小豆の違いを理解したり、
ぜんざいとあんみつの違いが解らなかったり、
いやぁ、身のある和菓子屋だったわ☆(?)
歩いている時に、
卒業旅行の話になった。
私『サイパンとかは、うちはダメかもしれないなぁ』
友達『なんで?』
私『いや、私、沖縄も止められたんだよねぇ。戦跡を参拝する、という条件でなんとかOkだったの』
こんな会話がありました。
我が家は古風なんでしょうか?
靖国神社の問題で、友は戦争を始めた人を埋葬してあるのが、許せない、と言っていました。
そうかぁ、そうなのかなぁ。
という、気分だった。
そりゃ、そうかもしれない。
でも、戦争を始めた人が悪いのかどうかは、ワカラナイ。
それぞれの時代の考え方があって、小さい頃から「お国の為に命を捧げる」のが当たり前だと教育されてきた彼ら。
本当に、彼らが悪いのかしら。
一体誰に彼らの責任を咎める事ができるのだろう。
戦争が終わった時、私の祖母は、
『何故、止めるんだ!!まだ日本人は幾らでもいるじゃないか。最後の1人まで、戦わなければ!』
と、本気で思ったそうだ。
今考えると、不思議だ、っておっしゃってたけれども、 これは事実・・・
彼らも、被害者じゃないのか、、、
と、思ってしまった
やっぱり、パールハーバーという映画を、ラブストーリーだから観てもいい、という気分にはなれない。
人が観るのは、咎めないけど・・・
アメリカ側の視点で物事を見つめるのも、勉強のうちかしら。
うーーむ
それにしたって、
『なんでサイパンはダメなの?』
知識ってやっぱり大事だなぁ。
つまらない日記でごめんなさい・・・
コメント